性能向上改修リフォーム「北郷の家」の前にアプローチが建ちあがりました。こんな風に屋外の動線と配置計画を工夫して積雪期もアプローチ内をトンネルよろしく潜り抜けて玄関にアプローチできるように考えました。
もう一つはアプローチ棟の裏に1階の居間の掃き出し窓が来るので通りから丸見えになり難く昼間であればレースカーテンを閉めなくても好奇の視線に対する不安が和らぎます。
隣地からの視線を抑えながら風は抜けるように縦格子付きの開口を二つ設けました。
物置の内部です。工具や棚板を後から取り付けやすいようにあえて釘やビスが効きやすい構造用合板を内装に使っています。
こちらは主屋内部の階段。既存の階段が急すぎたので段数を増やし穏やかな勾配とします。
今日はカシオペアなんていかがでしょう。かっこいいす/笑