2020年5月19日火曜日

新琴似の家 外構工事完了

本日、ガーデンジャパンさんによる「新琴似の家」の外構工事が完了いたしました。左側はお花&畑のスペース。これからたくさん野菜を植えるのが楽しみです。 
こんな風に家の前がビシッと決まるととても気持ちのよいものです。休日が待遠しいですね。車を前に出すとアプローチ空間の内部は絶好のBBQスペースになります。

みなさんは意外に思われるかもしれませんが、北海道は家の前でジンギスカンやBBQを気兼ねなく楽しめる貴重な地域です。日本の多くの地域では、屋外で肉を焼くと言えばまずはキャンプ。そもそも屋外で食事をするといった機会が少なく、あったにせよ・・お花見とお子さんの運動会、北関東までは地域コミュニティー主催の芋煮会があるくらいです。

以前、東京から道内に移住したご夫婦のお宅を設計した際に、いつもの気軽な感覚で「よい季節になりましたしせっかくテラスも作りましたから週末にジンギスカンでもしませんか?」と誘ったところ奥様の顔がさっと緊張し「ところで警察や消防には山本さんが許可を取っていただけるのですか?」と・・聞かれました。最初はジンギスカン??→ケイサツ??→ショウボウ??→きょか??と思いましたが・・事情を聴いて納得(笑)

北海道の私たちが屋外の焼き肉に関してたいへん寛容なのだと分かった次第(笑)
ちなみに本州の場合は、河原や大きな公園の中にはBBQスペースはあるものの予約はもちろん、持ち込むコンロの台数や炭の使用の有無なんかを事前に届け出るのだそうです。

もちろんBBQ専用の場所でさえこんな調子ですから・・まさか住宅街で炭をおこして肉を焼くなど・・かなりハードルの高いレクリエーションとのことでした。(笑)

お庭の話しから脱線しましたけど・・北海道の人が喜ぶ外構の素晴らしさはまさにこうした屋外のアクティビティー(行動)に密接に関係しています。

私が子供の頃はよく近所の友人から誘われてその家の焼き肉をご馳走になったものです。ただその場所というのが道に面した車庫のシャッターを半開きにして(通りから見え難いように)煙もうもうの中で目をこすりながら肉を食べるというものでした。

当時からお肉は最高に美味しくともなんかもっと自然にゆったり気持ちよく肉が焼けるスペースがないものか・・漠然と感じていました。

その当時は将来、建築家になるなんて考えもしませんでしたが今では、しっかり自らのミッションを理解できるようになりました。

長い冬を健全に楽しく過ごせることと同じくらい。外で焼き肉ジンギスカンが思う存分楽しめる家、畑で採れたてのシシトウやピーマン、ナスやジャガイモを焼いて家族全員で楽しんでほしいと思います。

ガーデンジャパンの宮村社長、小坂さんごくろうさま!また一軒、屋外を楽しむ家が増えました。(笑)

今日はBAND MAID・・もの凄くいい