2025年4月30日水曜日

北郷の家 2025.04.30

 

「北郷の家」性能向上工事。朝から2人で現場に来てくれたシート防水屋さん。あっという間に下屋を含めて22.5坪の屋根が防水完了。すごく早くて助かります。屋根の断熱と防水が簡単に終わるとその後の作業がすごく楽です。雨の多い日本向きの工法だなあと思います。

こんな風に北側の下屋(1階部分)も陸屋根にしてしまうことで、今まで大量に落雪していた雪がなくなります。その結果、北側の畑に出る出入り口や落雪のために付けたくても付けられなかった開口部も自由に取り付けることが可能となります。よくよく考えれば・・落雪は冬にしか起きないことなのに、その不安が拭えなければ結局北側には窓や動線は一切計画できなくなります。わずか半年のこととはいえ抜本的に解決しなければ通年できないことになってしまう。雪との付き合い方は中々に深いものがあります。

手前に小さく立ち上がっているのが堤防。要は水をせき止める仕掛けです。屋根に雨が降った後、落としたくないところ、例えば窓の前や家の顔となる道路側の正面にはこうした堤防を設けて雨だれを防止し、落としてもよいところは開放してそこに雨水を誘導します。

二階建て部分の屋根も防水が完了しもう雨が降っても安心です。

東側隣家側も完了しました。

今日はRUSHなんていかがでしょう