本日も雨の前にコンクリートが打ちあがる見事な展開です。今日はコンクリート工事を解説いたしますね~。 青く見えているのがフォームポリスチレン板(通称FP板)商品名でスタイロフォームなんて言った方が分かりいいです。この建物は基礎の外側にこのFP板を100mm、内側に後ほど75mm接着します。副次的なメリットしてコンクリートを外断熱すると紫外線による劣化から守ることができます。いくらコンクリートでも太陽と風雨に平気でさらすような設計では(特に日本の建築用コンクリートは)長持ちさせようとすると相応の費用や手間を覚悟せねばなりません。
長い方が32トン引き抜き金物(32KNホールダウン金物)短く細い方が通常の12mmアンカーボルトです。前者は基礎+土台+柱の3つをしっかりつなぐことが目的、後者は土台のみを基礎とつなぐことを目的としています。赤→はHD、通常アンカーは-と分けて数日前に打ち合わせたとおりの位置にセットされていることを確認後コンクリートを打設します。
少々分かりづらいですが、HDと通常アンカーの他にリブの付いた鉄筋が多数立ち上がっています。
その意味が分かる人はさすがです。弊社の標準設計では、新築においては1階の床をコンクリート で作る場合が多いです。理由は、耐久性、北海道独自の使い勝手(1階を土足で使う、ペットと暮らす、雪で濡れるのを気にしない、)、蓄熱を含む優れた温熱環境(床を1階床をコンクリートで作ると冬暖かくて夏涼しい)等のメリットが多いからです。西岡の家でも述べたように日本の在来工法の場合は地面
に近い柱の根本や土台に被害が集中し易いのです。その際、床まで全てばらさないと交換や修理が出来ないつくりなのか、床はいじらなくてよいのかは大きくリフォーム費用全体に影響します。
この家には外の空気は地中を通って入ってきます。冬でもこの深さなら凍らないし安定した地温が保たれているので、外気を地中に通す間に暖めてしまえるからです。
何気なく埋めてあるように感じますがしっかり外部に向けて勾配が取られ、もし室内で管の内部に結露しても外部に設けた枡に結露水が流れ出るように工夫しています。
長い方が32トン引き抜き金物(32KNホールダウン金物)短く細い方が通常の12mmアンカーボルトです。前者は基礎+土台+柱の3つをしっかりつなぐことが目的、後者は土台のみを基礎とつなぐことを目的としています。赤→はHD、通常アンカーは-と分けて数日前に打ち合わせたとおりの位置にセットされていることを確認後コンクリートを打設します。
少々分かりづらいですが、HDと通常アンカーの他にリブの付いた鉄筋が多数立ち上がっています。
その意味が分かる人はさすがです。弊社の標準設計では、新築においては1階の床をコンクリート で作る場合が多いです。理由は、耐久性、北海道独自の使い勝手(1階を土足で使う、ペットと暮らす、雪で濡れるのを気にしない、)、蓄熱を含む優れた温熱環境(床を1階床をコンクリートで作ると冬暖かくて夏涼しい)等のメリットが多いからです。西岡の家でも述べたように日本の在来工法の場合は地面
に近い柱の根本や土台に被害が集中し易いのです。その際、床まで全てばらさないと交換や修理が出来ないつくりなのか、床はいじらなくてよいのかは大きくリフォーム費用全体に影響します。
この家には外の空気は地中を通って入ってきます。冬でもこの深さなら凍らないし安定した地温が保たれているので、外気を地中に通す間に暖めてしまえるからです。
何気なく埋めてあるように感じますがしっかり外部に向けて勾配が取られ、もし室内で管の内部に結露しても外部に設けた枡に結露水が流れ出るように工夫しています。