2012年8月30日木曜日

発寒の家 基礎工事その2

今日も暑いですね~(笑)、札幌版次世代住宅基準のハイレベルを狙う「発寒の家」。連日の快晴の中、順調に工程を消化しています。本日は打ち込みが終了したばかりの布基礎部分の確認と次の工程となる床スラブの確認に来ています。昨年の3.11を境に大きく変わりつつある私たちの暮らしとエネルギーの関係。私自身も自らの設計を見つめ直す大切な契機と考えています。50年後この仕事はどんな評価を受けるのだろう?より長期的な視点に立って物事を考えられる頭を鍛えたいと思います。「そうは言っても、目先の事の中にもたくさんの気付かない大切が隠れているんだろうな~?なかなか全部は見えないけれど。」そんなことを最近よく考えます。

「発寒の家」の基礎断熱は外貼りに18cm、内貼りに7cmの合計25cm。写真は外貼り用の18cmのもの。

左より断熱材7cm+基礎15cm+断熱材18cm=40cmの基礎厚さとなります。こうすることで1階の床は年間を通じて平均した温度を保つことができるようになります。冬場の快適さは当然として、夏場は特に絶大な冷涼効果を体感できます。コンクリートや石材のように熱容量の大きな材料は、必ず断熱と組み合わせて、温度変化を小さく抑えて使うことが大切です。

今日は昨日見た映画から、バックトゥーザフューチャーより。
100年後に行って街を見てきたいものです。(笑)