2020年7月24日金曜日

実ってきました!

7月は畑の野菜にとって実りの季節。もう15年以上続けている家庭菜園も随分と上達し、毎年美味しい野菜が採れるようになりました。

最初の頃は扱いが分からず、苗を枯らしたりして失敗もありましたが、ここ最近は慣れてきたというのか、自然になったのか・・最低限の世話さえしておけば勝手に相応の量の野菜が出来るようになって・・

家族で頂くのみならず、その年にご契約を頂いた建て主さんにはすっかり定番のお裾分けになりました。

写真は毎年作るナスのくろべい。中型のナスでたくさん採れます。ナスの辛みそ炒めや焼きナス、煮びたし、フライパンで焼いてショウガ醤油か辛子を付けて、トマトソースと一緒にパスタにグラタンに・・・・・水と肥料が大好きで夏の終わりに刈り込んでおくと秋ナスも採れますよ~(笑)

写真はミニトマトのアイコ。長粒種の可愛いトマトでお子さんたちにも大人気。たくさん採れた時にはトマトソースにしても美味しいですよ。(笑) 
こちらはミニトマトのイエローキャロル。油カスを多めに追肥するととても甘く出来上がります。完熟させるのが美味しくて色もきれいです。

キュウリは夏すずみ。形が良くてたくさん採れます。

こちらはたくさん茂ったバジル。生のままでも乾燥させても、最近では自家製パンに練り込んで香りを楽しんでいます。 
毎年、雪が降る直前までたくさんの実を付けてくれるピーマンのあきの。肥料が大好きで病気に強く長い間収穫できます。 
庭で行うBBQに大活躍、焼びたしも美味しいシシトウです。唐辛子種なので肥料が切れると途端に辛くなります。

私の家ではシシトウを油で炒めて、フライパンが熱いうちにポン酢を加えてさっと煮立たせ、熱いままタッパに入れて冷蔵庫で保存します。次の日が食べごろですからお皿に盛りつけて上から鰹節を振ってさあどうぞ!(笑) 
こちらは青じそ。お刺身やカルパッチョの薬味、手巻き寿司、意外にもお味噌汁やコンソメスープにも合います。

今年は赤じそを植えませんでしたが、夏の赤じそならたくさん茂らせた葉をよく煮てジュースにします。子供たちには大人気で、お母さんのシソジュースはすぐに完売!もちろん梅干しとも相性抜群ですね~(笑)

みなさんもぜひ家づくりと一緒に家庭菜園を始めませんか~食べてよし!あげて喜ばれ、育てて楽し!・・・山本設計にとってジンギスカンが楽しめる場所と同じくらいお勧めで欠かせません!(笑)

今日は米津君ですね~いいです!