性能向上改修「北郷の家」。本日はアプローチの土間コンクリートを打設しました。ちょうど作業中に雨がかなり激しく降ってきましたが、準備万端の原親方のおかげでとてもきれいに施工していただきました。
腕利きの原左官さんは流し込んだコンクリートをきれいに均し、割裂防止目地を施工し滑らない床になるよう木鏝で仕上げてくれます。夏場は気温のせいでコンクリートはどんどん硬化しますからそれに合わせて段取りよく作業を進めなくてはいけません。
こちらは玄関前の階段とつながる予定の床。高さをしっかり計算して、既存の階段を1段減らして上がり易く連続させます。
こちらはテラスの床を支える鋼製束。その後ろに高性能な断熱材ミラフォームΛが見えていますが、明日からこの上に保護モルタルを施工します。テラスの床が出来上がってからでは左官仕事はできませんから、明日一番にテラス床絡みを始末します。
今日は空がきれいだったので・・八神純子なんていかがでしょう。
今聞いてもJポップの傑作だと思います。