今日は性能向上リフォーム「北郷の家」のお引き渡しでした。
15:00からでしたのですぐに外は暗くなり・・暖かな室内の光が印象的でした。
北郷の家のお花は黄色。毎回、事務所のある商店街のお花屋さんでアレンジしていただいています。室内に映えるアレンジのセンスにいつも感謝しています。
季節柄、ペレットストーブの炎が恋しくなる今日この頃・・(株)ケイズの井上さんによる丁寧な取説です。住まい手さんはセントラルヒーティングの住まいは初めてとのこと。今までのお住まいは寒かったそうですから、セントラルヒーティングの穏やかさよりもストーブの高火力に体が慣れています。そんな経験が長いと、新居に越しても、慣れるまでの1~2年は家が寒いと感じてしまい易い。そんな時に炎の存在は暖かさを連想させるうえで大変分かり易い。じゃあ2年後にはストーブなんて使わなくなるかといえばそんなことはなく、むしろセントラルヒーティングを調整しながらペレットストーブとの気持ちの良い塩梅を各家庭ごとに見つけて行く・・各人焚き方は様々でも、不思議なことに全員に共通するのは冬が大好きになることです。
午後四時過ぎですっかり日が落ちる今日この頃、ストーブの炎に癒されます。奥さまの「ずっと見てられますね/笑」という言葉が印象的でした。
今日はもしもカシオペアがYMOを演奏したら・・面白いすよ/笑!





 

