2020年6月27日土曜日

常盤の家 現在の様子

家の前に雁木空間が出来上がった「常盤の家」。積雪寒冷地である北海道の住まいは冬場の通行を確保する必要があります。そんな時にこうしたアプローチ空間は大活躍します。

冬場の重労働である家の前の雪かき・・・経験者ならお分かりでしょうが、雪の多い12月末から2月にかけては・・毎日忙しい朝方がかなり大変です。

そんな雪の多い北海道の住まい手にとって除雪作業の軽減は長年の望み・・こんな風に計画しておけば除雪は雁木と前面道路の間をほんの少しだけ行うだけで、手軽に冬場の動線が確保できます。

屋根はここ10年以上愛用しているシート防水。非常に堅牢で極端な話し屋根勾配が0でも漏ることがありません。

一番上の写真のように雨の後は多少表面張力で屋根面に薄い水の膜ができますが、防水上はなんら問題はなく、勾配もありませんから、特に冬場の落雪を止めたい北海道の屋根にピッタリな工法です。

家の中には石膏ボードが貼られ空間がどんどん出来上がってきました。

板目の美しい針葉樹合板をピシッと目透シ貼りしてくれる宇野棟梁。木目が見える白と茶色のステインで仕上げます。 
玄関ドアを見ると壁の厚みがすごく良く分かります。厚みは36cm。近年札幌で建てられる一般的な住まいの約二倍の断熱量。ここ最近増えてきた200mm断熱のような高性能住宅と呼ばれる家と比べても約1.5倍くらい断熱をしています。

理由は一般の人が「体感」(違い)を認識できることを最重視しているからです。

特別な住まい方をした場合にのみ性能が出る住まいではなくて・・ほぼ今までの感覚で住めて簡単な約束を最低限守れば、夏も冬も気持ちの良さが簡単に体感できる。

そんな住まいを目指しています。

一般の住まい手さんが、極力新しい家の住まい方にあれこれ悩まなくていいように・・・

そんなことより週末の焼き肉や家族のキャンプの予定、庭や畑づくりを楽しめるようにそんな住まいを目指して行きたいと思います。

今日は週末・・モンドグロッソでも聞きながら小樽の計画を進めよう