㈱山本亜耕建築設計事務所
札幌の建築設計事務所 環境建築家 山本亜耕の毎日と建築のブログ
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2023年5月8日月曜日
野菜の苗を植えました
›
北海道に相応しい住まいと暮らし を目指す当事務所にとって毎年恒例の家庭菜園の季節が巡ってきました。当初は趣味と実益を兼ねて始めましたが・・ブログで収穫や料理の様子を投稿したのがきっかけで、OBさんをはじめ新規のクライアントさんにも大人気となりました。 そんな反響もあって、今ではす...
2023年4月16日日曜日
藻岩の家へ
›
本日は雨、クライアントさんを「藻岩の家」へご案内しました。ありがたいことに、ここ最近は300mm断熱のファンが全道に増えて、私の手前味噌な説明よりもずっと上手に住んだ実感を伝えてくれます。 設計の最中のこと、工費のこと、間取りのこと、図面では心配したけど意外に大丈夫だったこと...
2023年4月7日金曜日
YouTube対談後編
›
今年の冬の電気代は痺れましたよね~道北のクライアントさんはついに14万円/月、札幌でも10万円/月超え・・・という声も聞こえてきました。 あっスイマセン・・いずれも当事務所の設計ではありませんのでご安心を/笑。要は北海道で一般的な壁:GW140~150mm断熱+オール電化(太陽光...
2023年4月2日日曜日
YouTubeデビュー
›
いつもお世話になっている北海道住宅新聞社の白井編集長に誘われてなんと・・・YouTubeデビューさせていただきました。今までも繰り返しブログでも述べてきたことなのですが、自分は北海道の建築家として北海道の人を笑顔にする設計に取り組んできました。動画の中でも触れていますが・・自分...
2023年3月11日土曜日
2011.3.11
›
今日は3月11日・・断熱に乏しい建築が どんなことになるのか、 私たちの暮らしとエネルギーのあり方について想いを新たにする日です。 あれから12年・・・確かに学んだはずでした。普遍性の高い工夫とは一体何かを? いつも想いだせ教訓の中の教訓を!尊い犠牲が教えてくれた建築の極意を忘れ...
2023年1月30日月曜日
7年ぶり東光の家
›
先週は新規のクライアントさんと一緒に2016年竣工の「東光の家」にお伺いしました。 7年前と全然変わらない「東光の家」。今日は朝方-15℃まで冷え込んだ旭川でしたが。 室温を上げなくても寒くないので内装の狂いが全然少ない。空気を大きく動かさないので室内が汚れない(超断熱化)。...
2023年1月16日月曜日
2023年
›
本年もよろしくお願いいたします。 実は今年、昨年から続くお仕事の連続で1/2から仕事始めという・・なんだか切れの良くない年始となりました。忙しいのはありがたいことでもあるのですが そんな平日感の連続の中でついつい新年のご挨拶も遅れてしまうことに・・今年も引き続き精一杯頑張りますの...
2022年12月29日木曜日
2022御礼
›
2022年は新型コロナ感染症が収まりかけたと思った矢先、2月24日にはウクライナ紛争が勃発し、春先からは世界的なコロナ収束を背景に建築需要が急速に復活したことを受けてウッドショックが始まりました。毎月毎月、建材の値上げが続き一時は一部の輸入材が3倍という時期もありましたが、今...
2022年12月9日金曜日
第51回熱シンポジウム
›
実は2009年から開始した自社設計案件のオール300mm断熱化。その取り組みを認めていただいて、開発者の仲間共々・・日本建築学会さんより表彰頂いたのがかれこれ4年前。本来なら翌年に講演となるはずが・・コロナのせいで気付けば2022年もあと僅か・・そんな訳で明後日12/11(日...
2022年12月4日日曜日
クライアントさんと冬の桂岡の家Ⅱへ
›
今日はクライアントさんと一緒に「桂岡の家Ⅱ」へ。着いた時は吹雪いていたけど、やがて青空に。冬の石狩湾がとてもきれいでした。薪ストーブが燃える静かな室内。断熱は冬を一層素敵な季節に変えてくれます。今年の冬も楽しく過ごして下さいね/笑 OBさま宅の訪問は、新規のクライアントさんに...
2022年11月25日金曜日
住い手のみなさん、ありがとう
›
先日、ふとフェイスブックを見たら「藻岩の家」が住まい手さんによって投稿されていました。いつもは自分が投稿する側なので・・なんだか不思議な感じ/笑・・でも嬉しかったのはとても幸せな様子が伝わってきたこと。住まい手さんにとって最高のアジト/笑になることを心よりお祈りしています。 ...
2022年11月22日火曜日
藻岩の家各室スナップ
›
「藻岩の家」の各室スナップ。見学会では多数のご来場ありがとうございます。夏のみならず雪と氷点下を前提とした設計の数々をぜひご覧ください。 地方都市の共働きには車二台必要でしょう。とか・・靴や体に雪が付くことを前提にした玄関とか、ウインタースポーツや季節のアクティビティに対応する土...
2022年10月28日金曜日
「藻岩の家」見学会のご案内
›
みなさまのおかげをもちまして取り組んでまいりました「藻岩の家」がいよいよ竣工となります。 この度、建て主さまのご厚意で3年ぶりにリアル見学会を行いますので見学をご希望の方は必要事項をご記入の上当事務所のお問い合わせフォームよりお申込みいただければ幸いです。 *:注 新型コロナ...
2022年10月22日土曜日
藻岩の家見学会の準備に向けて
›
昨日、足場を解体した「藻岩の家」です。 今年は本当に久しぶりにリアル見学会をしたいと思っています。最新版の「北方型住宅2020」ですし。飛栄建設さんの仕事も最高! 当日はもちろんコロナ対策もしっかりとしなくちゃいけないので・・午前中2組、午後3組×二日≒10組くらいなかと考えてい...
2022年10月9日日曜日
北海道住宅フェア2022でセミナーします
›
10月15日(土)に家づくりを目指す人向けにセミナーをさせていただきます。当日は「知っ得」な情報をたくさんご用意してお待ちしています。席に限りがございますので、ご興味のある方はぜひご予約をお待ちしています。また翌日には新谷さん、新海さんによるリフォームやインテリアのセミナーも...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示