㈱山本亜耕建築設計事務所
札幌の建築設計事務所 環境建築家 山本亜耕の毎日と建築のブログ
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2020年8月31日月曜日
宮の森の家Ⅱ 食卓製作工事
›
今日は「宮の森の家Ⅱ」の食卓を作りに現場に来ました。 っと言っても天板はいつもお世話になっている「店舗什器製作所」さんで既に加工済み。事前に現場に届いていたので、これに脚を取り付け塗装をします。 店舗什器製作所HP http://tenpo-kagu.j...
2020年8月28日金曜日
南円山の家 A型トラス完了!
›
A型トラスが掛かった「南円山の家」です。空は快晴・・でも今年は本当にヒドイ暑さです。夜まで中々気温が下がりません。そんな中、飛栄建設の宇野棟梁を中心に見事にトラスを組み立てていただきました。 この場をお借りして御礼申し上げます。みなさんごくろうさま! ところ...
2020年8月25日火曜日
南円山の家 A型トラス
›
ちいさな三角屋根、「南円山の家」の建て方が始まり本日は小屋組みのトラス工事に到達しました。 わずか二間半間口の「南円山の家」。二階は無柱空間とするために小屋組みはシンプルなA型トラスとしてデザインしました。 北海道にはアメリカ経由で洋風建築がもた...
2020年8月12日水曜日
南円山の家 基礎工事
›
基礎の立ち上がり部分の型枠を組み立て中の「南円山の家」です。 敷地は一杯一杯なので、材料を敷地の奥に運ぶのも計画的に行わないと中々上手く行きません。この後はお盆明けから建て方開始ですがその際も計画的に段取り良く進めたいと思います。 「南円山の家」の基礎断熱...
2020年8月9日日曜日
今日は休日
›
今日は畑のトマトが真っ赤に実ったので朝から収穫をしました。 写真は毎年植えている中玉トマト。 今年は追肥を工夫したのでとても甘くおいしいトマトができました。(笑)そのまま食べてよし、煮てトマトソースを作るも良しなのですが・・・今日はオーブンでドライトマトを作...
2020年8月8日土曜日
宮の森の家Ⅱ 内装工事
›
「宮の森の家Ⅱ」は内装がほぼ完了しました。曇りガラスを通して光が拡散する感じはとてもきれいです。 屋根の木組みと合わせて家がきれいに見える場所です。 クリナップ直需事業部さんによりキッチンが取り付けられました。今回のキッチンのポイントは客席側には柔らかな...
2020年8月4日火曜日
常盤の家 竣工お引渡し
›
8/1(土)は「常盤の家」のお引渡しと取説でした。 想えば・・「南幌まちなかの家」を気に入っていただいてご契約いただいた若き住まい手さん。必ず小さな息子さんと3人でお打ち合わせにお越しになって、たくさんお話しをしました。 最近は若い建て主さんの住宅を任せてい...
2020年7月24日金曜日
実ってきました!
›
7月は畑の野菜にとって実りの季節。もう15年以上続けている家庭菜園も随分と上達し、毎年美味しい野菜が採れるようになりました。 最初の頃は扱いが分からず、苗を枯らしたりして失敗もありましたが、ここ最近は慣れてきたというのか、自然になったのか・・最低限の世話さえしておけ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示