㈱山本亜耕建築設計事務所
札幌の建築設計事務所 環境建築家 山本亜耕の毎日と建築のブログ
ページ
(移動先: ...)
ホーム
▼
2014年7月21日月曜日
本日の昼食(まかない)
›
現在「宮の森の家」が実施設計の真っ最中。間取りもじっくり検討し、工事価格も厳しく追い込んで先日、無事工事契約となりました。ちなみに、新築案件は「澄川の家」、「宮ノ丘の家Ⅱ」が既に実施設計完了、前期は「宮の森の家」が三番目です。今日も朝の7時から頑張ったのでお昼にはおなかが空...
2014年7月19日土曜日
澄川の家 配筋検査
›
今日も蒸し暑いですね~(笑)みなさまいかがお過ごしでしょう。 本日は「澄川の家」の配筋検査です。 現在は木造住宅でも基礎は「鉄筋コンクリート」とすることが定められていますが意外なことにコンクリート製の基礎に鉄筋が入れられるようになったのは概ね1982年以降、...
2014年7月18日金曜日
澄川の家 アースチューブ敷設工事
›
ふと気付けば14棟目の300mm断熱の家となる「澄川の家」。また今年も着工のシーズンを迎えることができたことを建て主のみなさまには心より感謝申し上げます。2006年に来道した北欧の建築家のお話を聞いたことがきっかけで、当時の北海道の技術標準で同じ家が出来ると直感し本格的に...
2014年6月25日水曜日
西野の家Ⅱ カヌーを吊る?
›
少し前になりますが、一年点検でお伺いした「西野の家Ⅱ」。南に向いた外観は約2.6m跳ね出した二階のテラスが大きな軒下空間を生む特徴的なもの。多雪地域の西野に合わせた雪かきの面積を軽減する工夫です。 ご主人の趣味はカヌー。写真の黄色い船は屋内保存ですが.....
2014年6月24日火曜日
屯田の家 点検
›
久しぶりに訪れた「屯田の家」。外壁がいい具合に味わいを増していました。写真は南側からの写真ですがパッシブ換気用の塔屋が印象的なシルエットです。ご主人曰く「とても暖かく、燃費は竣工一年目にも関わらず良かった」とのこと。一方で0勾配屋根の落水対策の宿題もいただきました。実は最近...
2014年6月18日水曜日
もの凄く緻密になった昨今の家づくり...
›
毎日溢れる程図面を書いて、最適なVE案(費用対効果を最大にする案)を練りそれらがまとまると次々に着工に向けた手続きである申請書類業務に移って行きます。一言で言えば簡単なこの作業も物理的には中々ハードなものです。建築の計画を進めるためにはクライアントさんが安心して意思...
2014年6月10日火曜日
今年の畑は遅れ気味!
›
今年はおかげさまで特に忙しく、ゴールデンウイーク後延び延びになっていた畑の苗の植え付けがやっと終了。かなりハードな図面書きという職業の合間を縫って身近に土とふれあい気分転換と実益を兼ねよう!な~んて始めたんですが...最近はお客さんにも愛好者が増えて嬉しい限り!ほんの少しの...
2014年6月2日月曜日
今日は楽しい運動会!
›
実は役員をしている小学校が今年開校40周年なんです。当然、運動会も「開校40周年記念運動会」となりお母さんは前の日から特別バージョンのお弁当の仕込み&当日は早朝より盛り付けその他と大忙し。ほんとうにごくろうさま!(笑) なんと今年は全部で10品!おにぎりは「真っ黒...
山登りの薦め!
›
「澄川の家」、「宮ノ丘の家Ⅱ」、「宮の森の家」の実施設計が同時進行中、毎日どっぷり図面漬けの中で、大切なことが気分転換。集中力とモチベーションを高く維持しながら最も大切なこの期間を精一杯楽しみながら過そうと毎年いろいろと工夫しています。よくないのは週末のお酒と美味しいもの。...
2014年5月20日火曜日
2014年 北総研調査研究発表会
›
今日は年に一度のイベント、北方建築総合研究所の調査研究発表会で旭川に来ています。 北海道で最大の建築系研究機関である北方建築総合研究所(北総研)。毎年、最新の研究成果が各研究員によって発表されるので、普段は実務ばかりの私なんかはたいへん勉強になります。今年もいろいろと使え...
2014年5月15日木曜日
楽しいお弁当の日
›
今日は小学生の三男のお弁当の日。仲の良い仲間同士が集まってお弁当交流をするのだそうです。最近、小学校、中学校では、ほぼ給食が普及していますがたまにはお弁当もよいものですね。妻が朝から取り組んだのは写真のくまもん。今や熊本県を飛び出して全国的に人気ですけど、こうして見...
2014年5月12日月曜日
おいおい君たち!
›
実家から持ってきたダンボールの箱がごそごそと動いている...ふと開けてみると。 あっ!ミッカッタ!せっかくいたずらに集中していたのに。そんな顔がこちらを見返す。 実は箱の中が大好きなのは白いほうのレイ君で、左側のソラ君は寝ていたところを...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示